nanacara薬局(ノックオンザドア株式会社)

目次

1.会社の特徴を教えてください。

Q1:薬局のブランドや店舗の特徴について教えてください。

nanacara薬局は、難病・希少疾患を対象としたスペシャリティファーマシーです。日本ではまだ少ないこの新しい薬局モデルの中で、まずはてんかん領域に特殊化し、患者・ご家族の「日常の困りごと」に寄り添いながら医療のあり方をアップデートしていくことを目指しています。疾患の治療だけでなく、患者・家族の想いや生活に深く関わり、伴走することを大切にしています。

また、てんかんの医療現場で最も活用されているPHRアプリ「nanacara」を開発した会社が運営しており、デジタルを活かして患者・家族・医療者をつなぎ、より深い支援を実現しています。患者・ご家族との共創とデジタルの力で医療をアップデートする現場として、薬剤師が主体的に医療を創る環境が特徴です。

↑ 服薬指導に10分から時には30分かける場合もあります。 ↑

Q2:貴社の薬局の情報を教えてください。

2025年9月現在

店舗名nanacara薬局 都島店
住所〒534-0021
大阪府大阪市都島区都島本通2丁目15−7
※大阪市立総合医療センターから徒歩2分
開設2023年10月
スタッフ構成薬剤師3名、医療事務2名、サポートスタッフを含め10名体制
特徴難病・希少疾患に対応するスペシャリティファーマシーとして、てんかんを中心に服薬支援を行い、患者・家族との共創イベントや専門医との連携セミナーの運営にも参画しています。

2.会社の理念を教えてください。

Q1:社名や薬局名にどのような想いが込められていますか?

ノックオンザドア」には、「患者・家族のドアをノックして、声に耳を傾け、共に話し、共に創る」という想いが込められています。薬局名「nanacara(ナナカラ)」は、難病・希少疾患も1つの個性であり、患者・家族、支援者、社会のみんなが七色の虹のように輝ける世界をつくりたいという願いを込めています。nanacaraは「7つのcolor=多様な生き方・支え合い」を意味し、希望に満ちた社会を目指しています。

Q:企業として大切にしていることはなんですか?

私たちは、患者・ご家族の「声を聴くことから始める」を大切にしています。どんなに良い技術があっても、当事者が本当に求めていなければ意味がありません。nanacara薬局では、患者・家族・医療者と共に考え、共に形にしていく「共創」を通じて、より良い医療の在り方を追求しています。この姿勢が、PHRアプリ「nanacara」や薬局運営、患者・ご家族の支援などの多様な事業につながっています。

3.どのような社員の方が働いているか教えてください。

nanacara薬局では、患者・家族との対話を大切にする薬剤師が多く働いています。たとえば「服薬指導の時間が短く、患者に向き合えないことがもどかしかった」「もっと寄り添いたい」という想いを持って転職してきたメンバーがいます。勤務時間内には、難病・希少疾患の勉強や家族会への参加が正式な業務として組み込まれており、学びながら実践できる環境が整っています。また、てんかん専門医を招いたセミナーの運営に参画すること、家族会イベントの支援を行うなど、実践と学びを繰り返しながら成長を実感できる現場です。スペシャリティファーマシーというこれまで日本になかった薬局を創るために、患者・ご家族の声を傾聴し、互いに助け合い、前向きに挑戦する文化が根付いています。

4.どのような方を求めていらっしゃいますか?

nanacara薬局は、「共創」と「挑戦」を楽しめる薬剤師を求めています。患者・家族とじっくり向き合いながら、自ら考え、行動し、チームで医療を変えていく意欲のある方を歓迎します。医療DXやスペシャリティファーマシーに関心のある方寄り添う医療を実践したい方にとって、やりがいのある職場です。「てんかんをはじめとする難病・希少疾患医療の新たなプレイヤーになる」という志を共にできる方をお待ちしています。

5.雇用条件を教えてください。

募集職種薬剤師
応募資格薬剤師免許
勤務場所nanacara薬局
仕事内容・患者様への服薬指導 、接客応対  ※電話相談やオンライン服薬指導を含む
・服薬指導内容の記録 、管理 、精査
・ OTC医薬品 、一般商材のカウンセリング販売
・ 一連の調剤 、監査業務ならびに保険請求のチェック
・ 患者家族会などへのイベント参加 、企画の取りまとめ
・ (予定)在宅医療対応
加入保険等雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
受動喫煙対策あり

6.貴社の制度の強みはなんですか?

勤務時間内に研修・勉強・家族会への参加が正式に組み込まれており、学びながら働ける仕組みがあります。学会・セミナー参加費、専門書購入などのスキルアップ支援制度があります。患者やご家族との共創イベントを通じた連携も行っており、薬剤師としての視野を広げる機会があります。PHR「nanacara」を活用することで、患者・家族の生活や服薬状況を深く理解し、より精度の高い支援が可能です。チーム内の情報共有やコミュニケーションが活発で、仲間と共に成長できる文化があります。

↑ てんかん患者ご家族とオンラインイベントを実施 ↑

7.最後に採用担当者様から転職活動をする方に向けて、メッセージをお願いします。

nanacara薬局は、単なる薬局ではなく、患者・ご家族と医療環境を共に創る現場です。患者・家族の声を起点に、医療の形を進化させていく。そんな志を持つ薬剤師に、ぜひ仲間になってほしいと願っています。

これまでの薬局は「モノ(薬)」を扱う場所でした。私たちは、「ヒト」に向き合う薬局を本気でつくっています。nanacara薬局では、難病やてんかんと向き合うご家族の「日常の困りごと」に寄り添い、共に考え、解決していきます。勤務時間内に家族会や専門医とのセミナー参加を正式に組み込み、学びながら実践できる環境です。スペシャリティファーマシーという新しい薬局の形を創りたい方をお待ちしています。

以前は一般の調剤薬局で働いていましたが、一人ひとりに寄り添う時間が足りないことにもどかしさを感じていました。nanacara薬局では、ご家族とゆっくり話し、生活全体を支える関わりができます。服薬の工夫を共有し合い、少しずつ頼られる存在になっていると感じます。患者・ご家族によりそう薬剤師を目指す方にとって、ここはぴったりでやりがいのある環境です。

8.会社情報

会社名ノックオンザドア株式会社
所在地〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町一丁目7番6号
ヒルトップ神田ビル
設立2018年7月18日
代表取締役林 泰臣
店舗数nanacara薬局(大阪市都島区) 1施設 
※2025年9月現在
事業内容患者・家族支援プラットフォーム「nanacara」を軸とした事業開発・支援、スペシャリティファーマシー運営

一覧に戻る