株式会社グリーンエイト

目次

1.会社の特徴を教えてください。

Q1:薬局のブランドや店舗の特徴について教えてください。

当社では「セントラル薬局」ブランドを中心に、来局が難しい患者様のために、薬剤師が自宅や施設を訪問して薬剤管理・服薬指導を行う“在宅訪問薬局”に特化しています。また、各店舗ではオンライン資格確認システムの導入、マイナンバーカード保険証の活用促進など、DX(医療×IT)を活用した調剤・服薬支援にも積極的です。さらに、「お薬を出す仕事」から「お薬の提案を行う仕事」への転換を掲げ、ドクター・訪問看護師・介護職の方々とチーム連携を取った薬剤師業務を強みにしています。

Q2:貴社はどのようなエリアで薬局を展開されていますか?

主に東京都・埼玉県・神奈川県を中心に店舗を展開しています。

東京都セントラル薬局 練馬店
〒178-0062 東京都練馬区大泉町3-2-9
セントラル薬局 永福店
〒168-0064 東京都杉並区永福4-18-5
神奈川県セントラル薬局 川崎梶が谷店
〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延3-22-1
セントラル薬局 横浜仲町台店
〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台5-5-1
埼玉県セントラル薬局 浦和店
〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島5-21-13三光西浦和ビル  2F
セントラル薬局 蕨店
〒335-0004 埼玉県蕨市中央2-3-10
ひまわり薬局 狭山ケ丘店
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ヶ丘1-3009-15
ひまわり薬局 東所沢店
〒359-0022 埼玉県所沢市本郷270-5
ひまわり薬局 所沢店
〒359-1106 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘6-2838-3 ルークスクエア1階

2.会社の理念を教えてください。

企業として大切にしていることはなんですか?

患者様・ご家族・介護・看護の方々の心情に寄り添う姿勢を大切にしています。また、高齢化・在宅医療の進展を見据え、「在宅にかかる業務を専門に行う薬局」としての役割を担うことが私たちの使命だと思っています。

3.どのような社員の方が働いているか教えてください。

在宅医療を軸にしているため、一般的な外来調剤中心の薬局とはやや異なる働き方・マインドの方が多く活躍しています。従業員数は275名、内薬剤師の方は86名です。

4.どのような方を求めていらっしゃいますか?

在宅医療に興味・関心があり、未経験でも意欲をもって働く方を求めています。薬剤師、薬局スタッフともに、来局者対応だけでなく施設訪問・在宅対応・多職種連携を進めていく意思をお持ちの方が向いていると思います。実務では多職種連携も多いため、未経験でもコミュニケーション能力・柔軟な対応力でカバーしながら、仕事に取り組んでいただいています。

5.雇用条件を教えてください。

募集職種薬剤師
応募資格薬剤師免許
仕事内容外来調剤、(施設・個人宅訪問)服薬指導・薬剤管理
加入保険等雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
受動喫煙対策あり

6.貴社の制度の強みはなんですか?

在宅医療特化の専門性:来局型だけでなく、施設/訪問宅での薬剤管理・服薬支援を柱にしており、他の調剤薬局との差別化できるポイントです。

キャリア・成長支援:未経験歓迎・新人教育体制あり、薬剤師・アシスタント共にステップアップできる環境が整備されています。

ワークライフバランス配慮:年間休日120日以上・産休育休実績あり・子育て世代の働きやすい環境です。

DX・チーム医療対応:薬剤師がドクター・看護・介護と連携し、電子処方箋・タブレット活用で在宅支援を効率化しています。

7.最後に採用担当者様から転職活動をする方に向けて、メッセージをお願いします。

当社では、外来調剤だけではなく、在宅医療を通じて“その人らしい生活”を薬剤師として支えることができます。在宅未経験の方も大歓迎です。患者様だけでなく、ご家族・介護・看護の方々ともチームで支える医療の現場に興味がある方、自分のキャリアを広げたい方、ぜひ当社で一緒に歩んでいきましょう。働きやすさ・成長環境も整えておりますので、お気軽にご相談ください。

8.会社情報

会社名株式会社グリーンエイト
所在地〒163-0437
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング37階
設立2013年(平成25年)5月
代表者代表取締役 藤井 貴之
店舗数9店舗 ※2025年11月時点
エリア東京都、神奈川県、埼玉県
従業員数275名(内 薬剤師86名) ※2025年4月時点
事業内容在宅訪問薬局事業

一覧に戻る